九州国立博物館バックヤードツアー!

お客様のO村さまが九州国立博物館バックヤードツアーを案内してくださいました。つまり、博物館の歴史的資料や文化財がどのように保管され修復されているのかを見学できるツアーです。ボランティアの方の案内で中に入りましたが、撮影は禁止。建物の構造も(耐震構造など)すごかったです。博物館はこの日、ゴッホ展があっていたのもあり3時間待ち。予定に入っていたゴッホは諦めて神社巡りに変更。(私はすでに2回見に行ってますが)まずはお昼ご飯にしようと宝満山のふもとにある蕎麦屋・山公さんへ移動。
yamakou
自然薯のトロロのセットを注文。これで1500円は安い。食材は色々なところから取り寄せて作っていて「すべて身体にいい物を」と、こだわっているのがお店に行けばわかります。そして、店の手伝いをしているここの小学6年生の娘さん。彼女はすごい。このセットが来た時に、食べれるかな〜とみんなで言っていたら「お蕎麦なので、意外にサラッといけますよ!」・・・なかなか小6でこのコメントは言えない。しっかりしすぎ。
おなかいっぱいになり歩いて かまど神社、太宰府天満宮、天開神社へ。

umegae
そして太宰府天満宮の社務所で出してくださった梅ヶ枝餅。
ん??何か様子が変でしょ?これはここでしか食べれない二段重の梅ヶ枝餅。
umegae2
二段の間にもあんこが入っていて、断面はあんこが三重になっています。これは珍しいでしょ!福岡産の私も初でした。美味しかったですよ。参道の梅ヶ枝餅とは餅もあんこも違いズッシリしていて、蕎麦屋でたらふく食べたのにペロリと食べていまいました。
この日は仕事だったのですが、すごく充実した一日でもあり、色々と勉強になった一日でした。O村さまのおがけです。本当にありがとうございました。   oda
織田プチブログ | - | -

大山日出男カルテット

jazz
1月31日の日曜日に住吉神社の能楽殿でJAZZライブがありました。
私は住吉神社には何度も足を運んだことはあるのですが能楽堂があることを知りませんでした。能楽殿は昭和13年に建てられて70年余りの間、戦火をくぐり抜け、全国の能楽関係者から「大阪以西なら住吉」と称賛されるほどに、西日本の名舞台として親しまれています。


jazz2
この日の福岡はバリ寒で、当然暖房の設備のない能楽堂は冷え上がっておりました。受付で貰ったカイロもなかなか暖かくならないし、毛布を100円で貸し出ししていましたが、まさかここまで寒いとは思ってなかったので借りそこねてしまい最後まで我慢していました。

HUEさんのオペラ、和田名保子さんのオカリナ、智子さんのギターの弾き語りの後に、大山日出男さんのJAZZライブとなりました。大山さんは春吉中と筑紫ヶ丘高校の出身の様で、たくさんの後輩の方がみえていました。
ピアニストとして岩崎大輔さんが参加。JAZZが好きな方はおわかりかと。メンバーのみなさんは舞台上では足袋を履いて演奏。「能楽堂で演奏も初めてですが、足袋を履いて弾くのも初めてです。」とのこと。
演奏した曲はすごく有名な曲ばかりで大山さんのオリジナル曲とお約束のアンコールを合わせて7曲も聴けちゃいました。
演奏者との距離も近いし、有名な方の生の演奏はマジで感動しました。
この機会を与えてくださったニューオータニのOさま、本当にありがとうございました。  oda
織田プチブログ | - | -

華連の蒸篭蒸

華連
私はめったに食べれない、春吉にある華連の蒸篭蒸。これは絶対に食べてみて下さい!!このお肉の下の蒸篭には色々なお野菜が並べてあり、お肉の程よい脂が・・・。このブログを書いているのは営業後なのですが、なんだかおなかすいてきました。       oda
織田プチブログ | - | -
<< February 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
category
最新記事
Archives